涼しくなる秋。仁淀川沿いをランニングなんていかがかしら。
広い空と仁淀川と一緒に、心地よいランをどうぞ。
毎日、色々かんがえちゃうけど、今日だけは自然に身と心をまかせて走りたい。
<とまととオススメランニングコース>
とまととがオススメするランニングコースを3つ紹介。
A:とまととから日高村役場への日高村定番コース(往復約6.6km)
とまととから日高村役場までのコース。田畑と住宅に挟まれ、生活感のある風景を楽しむことができる。
フラットで走りやすく、初心者にオススメ!
出発して先ずは千本杉を横目に通り過ぎたら、最初の三叉路を左へ
道に沿って住宅の方へ
住宅と田畑に挟まれた生活感のある風景
秋には稲架掛けやコスモスも
B:とまととから霧山茶園へのハードな山道コース(往復約10.6km)
とまととから霧山茶園までのコース。後半はゴルフコースの綺麗なグリーンを横目に、登り切った先にある茶園の風景は絶景。しかし、コースの大半を坂道が占め、最後には"心臓破りの坂"もあることから上級者向け。
前半はAコースと同じく千本杉を横目に
最初の三叉路を通過して2つ目の三叉路へ。錦山カントリークラブの看板が見えたら看板方向へ。
坂道スタート
歩道が無く、トラックの往来が激しいので注意
坂道を走る
ひたすら坂道を走る
最後に待つは"心臓破りの坂"
坂の後半は錦山カントリークラブの綺麗なグリーン
登り切った後には、東京ドーム5個分の広さを誇る霧山茶園の絶景が。お疲れ様でした。
C:とまととから波川公園へのゆったり気分転換コース(往復約5km)
とまととから波川公園までのコース。後半は、清流仁淀川と並走も。広い河川敷で一休みをしてみては?こちらもフラットで初心者向け。
とまととを出て右へ。33号線に沿っていの町方面へ
歩道のない国道も走るので車に注意
道沿いに走って、右手に踏切が見えたらそこを左折
住宅を横目に走る。三叉路まで来たら、右へ。
緑が綺麗なコース
雑木林の木陰で涼みながら
コース後半は清流仁淀川
雑木林を抜けたら仁淀川橋
仁淀川橋を過ぎて波川公園方面へ
かんぽの宿前がゴール。お疲れ様でした。
広い空と仁淀川と一緒に、心地よいランをどうぞ。
毎日、色々かんがえちゃうけど、今日だけは自然に身と心をまかせて走りたい。
<とまととオススメランニングコース>
とまととがオススメするランニングコースを3つ紹介。
A:とまととから日高村役場への日高村定番コース(往復約6.6km)
とまととから日高村役場までのコース。田畑と住宅に挟まれ、生活感のある風景を楽しむことができる。
フラットで走りやすく、初心者にオススメ!
出発して先ずは千本杉を横目に通り過ぎたら、最初の三叉路を左へ
道に沿って住宅の方へ
住宅と田畑に挟まれた生活感のある風景
秋には稲架掛けやコスモスも
B:とまととから霧山茶園へのハードな山道コース(往復約10.6km)
とまととから霧山茶園までのコース。後半はゴルフコースの綺麗なグリーンを横目に、登り切った先にある茶園の風景は絶景。しかし、コースの大半を坂道が占め、最後には"心臓破りの坂"もあることから上級者向け。
前半はAコースと同じく千本杉を横目に
最初の三叉路を通過して2つ目の三叉路へ。錦山カントリークラブの看板が見えたら看板方向へ。
坂道スタート
歩道が無く、トラックの往来が激しいので注意
坂道を走る
ひたすら坂道を走る
最後に待つは"心臓破りの坂"
坂の後半は錦山カントリークラブの綺麗なグリーン
登り切った後には、東京ドーム5個分の広さを誇る霧山茶園の絶景が。お疲れ様でした。
C:とまととから波川公園へのゆったり気分転換コース(往復約5km)
とまととから波川公園までのコース。後半は、清流仁淀川と並走も。広い河川敷で一休みをしてみては?こちらもフラットで初心者向け。
とまととを出て右へ。33号線に沿っていの町方面へ
歩道のない国道も走るので車に注意
道沿いに走って、右手に踏切が見えたらそこを左折
住宅を横目に走る。三叉路まで来たら、右へ。
緑が綺麗なコース
雑木林の木陰で涼みながら
コース後半は清流仁淀川
雑木林を抜けたら仁淀川橋
仁淀川橋を過ぎて波川公園方面へ
かんぽの宿前がゴール。お疲れ様でした。