東京から家族で高知県に移住し、2019年から日高村地域おこし協力隊として活動を始めた岡さん。海外での料理経験もあり、2020年5月に古民家を改装した「村の小さな台所おきな」をオープン。
「とまとと」からは車で10分。国道から少し外れたところにあり、村民の紹介で借りた木造平家の建物は大きくて立派。中の壁は漆喰が綺麗に塗られている。食事スペースには立派な陶器や鎧、そして緻密な欄間もあるので見ていただきたい。

さて、そんな古民家カフェで召し上がることができる岡さんの創作料理。
自家製ハムを使ったブリオッシュバーガーはイベントでも即完売するほど大人気。自家製のパンの間に、厚いけど柔らかいハムと新鮮な野菜。とてもボリューミーで満足すること間違いなし。


色鮮やかなサラダは「Vegefulport」さんのベビーリーフ。とまととでも使っており、新鮮でとても美味しい。そこにかかっている、オリジナルドレッシングとの相性はバツグン。葡萄のように見えるうずらの卵の赤ワイン煮や、日高村のトマトを濾して作った黄金色のスープなど。見ているだけでも楽しくなれる料理が沢山。
素材から調理方法、味付けに見た目にもこだわりが詰まった、岡シェフの作る絶品料理に舌鼓を打ってはいかが。
「とまとと」からは車で10分。国道から少し外れたところにあり、村民の紹介で借りた木造平家の建物は大きくて立派。中の壁は漆喰が綺麗に塗られている。食事スペースには立派な陶器や鎧、そして緻密な欄間もあるので見ていただきたい。

さて、そんな古民家カフェで召し上がることができる岡さんの創作料理。
自家製ハムを使ったブリオッシュバーガーはイベントでも即完売するほど大人気。自家製のパンの間に、厚いけど柔らかいハムと新鮮な野菜。とてもボリューミーで満足すること間違いなし。


色鮮やかなサラダは「Vegefulport」さんのベビーリーフ。とまととでも使っており、新鮮でとても美味しい。そこにかかっている、オリジナルドレッシングとの相性はバツグン。葡萄のように見えるうずらの卵の赤ワイン煮や、日高村のトマトを濾して作った黄金色のスープなど。見ているだけでも楽しくなれる料理が沢山。
素材から調理方法、味付けに見た目にもこだわりが詰まった、岡シェフの作る絶品料理に舌鼓を打ってはいかが。