とまとと tomatoto小さな村の小さなゲストハウス兼、エントランスが誕生しました。

©tomatoto

とまとと tomatoto

in hidaka village
Eat & Stay とまとと
「日高村とまとのGABAは、本当にストレスを緩和させるのか!?」 〜vol.2 KDDI株式会社・株式会社チェンジ協力のもとモニター実施!〜
けんきゅう 2023.02.27
0°
hidaka village

高知県日高村に発足した大人の部活動、『とまとで健康・とまとを研究する部活動』略して"とまけん部"。そんなとまけん部は高知大学との合同研究で、日高村のとまとのGABA含有量を測定し、日高村のとまとはGABAが驚くほど多いことを発見しました。

日高村とまとは、本当にGABA含有量が多いのか?!」
〜Vol.1 フルーツトマトに隠されていた驚くべき結果〜

そんなとまけん部の素朴な疑問を調査する研究企画、「日高村とまとのGABAは、本当にストレスを緩和させるのか!?」編です。GABA(注)は「ストレスを緩和させる」と言われており、近年、GABA機能性食品も多く販売されています。GABAが多く含まれている日高村とまとを使ったとまとジュースを飲めば、きっとストレスが緩和されるのでは!と実験することに!KDDI株式会社、株式会社チェンジの社員の皆様のご協力のもと、モニター試験を実施しました(全3回)。
「日高村とまとのGABAは、本当にストレスを緩和させるのか!?」
〜vol.1 モニター試験実施が決定!実験方法を試行錯誤〜

vol.2では、実際にモニター試験を実施した様子をお届けします!


(注)GABAとは
GABAとはγ-アミノ酪酸のこと。生理機能としては、血圧上昇抑制効果、精神安定作用、肝機能改善効果などが知られている。精神安定性に関しては、更年期障害及び自律神経障害(怒りっぽい、興奮、不眠、イライラ)の緩和を示唆する報告もある。(高田式久(2012)くらしの最前線91,日本家政学会誌,vol.63,p57)
kouchidai_01.jpg
高知大学次世代地域創造センター・土佐フードビジネスクリエーター人材創出事業 特任教授 富 裕孝先生(高知県機能性表示支援員)に試験設計、データの解析調査等について、ご助言をいただき進めていきました。

\今回実施させていただくモニター試験/
【仮説】
日高村とまとジュースを飲むと、ストレス負荷をかけても、ストレス数値の上昇が抑えられる。


【参加者】
KDDI株式会社社員・株式会社チェンジ社員(20~60代の男女)48名


【実験方法】
1日目(11月28日/29日)
⑴ストレスを測定
⑵水で薄めたとまとジュース(GABA含有量10mg)を飲む
⑶ストレス負荷(クレペリン検査/騒音)
⑷ストレス測定


2日目(12月12日/13日)
⑴ストレスを測定
⑵日高村とまとジュース(GABA含有量50mg)を飲む
⑶ストレス負荷(クレペリン検査/騒音)
⑷ストレス測定


1日目と2日目のストレス値の変化の仕方を比較する。


【ストレス値の測定方法】
・唾液α-アミラーゼ活性
・STAI調査票


\モニター試験1日目!/

ついに、モニター試験当日がやってきました!KDDI株式会社本社に到着〜
とまけん部初の東京出張にどきどきわくわくです。
モニター参加者の皆さんがぞくぞくと集まり、モニター試験開始!
monitor2_02.jpg
「本日はお集まりいただきありがとうございます。高知県日高村から来たとまけん部です。私たちは、"とまとで健康"になっていただくために、研究を行っています。コロナ禍で表面化したストレス過多の社会において、少しでも皆様のストレス解消のお手伝いができればと想っております。」


まずは唾液α-アミラーゼ活性とSTAI調査によってストレス値をチェックを行い、水で薄めたとまとジュース(GABA含有量10mg)を飲んでいただきました!


次はクレペリンテストとノイズ音によりストレス負荷を行います。


「用紙には1行に116個の数字が並んでおり、隣り合う数字の合計をそれぞれの数字の間に書き込んでいきます。
合計が2桁になる場合は、下一桁の数字を記入してください。1分が経過するとアナウンスするので、もし、1行全てを回答できていなくても、必ず次の行に進んでください。それでは、クレペリンテストを開始します。」
スクリーンショット 2023-02-27 11.35.58.png
(実際に使用した問題用紙)


ここで、とまけん部がデモを繰り返し完成した「そろばん検定試験と日高村のCMを掛け合わせたノイズ音」を会場に流します。まさかのノイズ音に最初は皆さん笑っていました(笑)


そんなノイズ音が流れる中でも、もくもくと計算を進める皆さん。
monitor2_03.jpg
「15分経過しました。クレペリンテスト終了です。」


終わった瞬間「はぁ〜」と声がもれている人、手首を回している人がちらほら。
再度、同じ手順で唾液α-アミラーゼ活性とSTAI調査でストレス数値を測定して、1日目のモニター試験は無事終了しました!


\モニター試験2日目!/
2週間後、KDDI株式会社本社に再び訪問。モニター試験2日目が始まります!
「本日はお集まりいただきありがとうございます。
本日は前回と同様に、唾液α-アミラーゼ活性とSTAIアンケートによって現在のストレス数値を測定し、日高村とまとジュースを飲んでいただきます。その後クレペリンテストと、ノイズ音により、ストレスを負荷します。再度ストレスを測定し、ストレス数値の変化を調査します。」


1日目とほとんどモニター試験の流れは変わりませんが、ひとつ違うのは飲んでいただくジュース!前回は水で薄めたとまとジュースでしたが、今回はGABAがしっかりと含まれている日高村とまとジュースです。
monitor2_05.jpg 
順調にストレス数値測定、ストレス負荷、再度ストレス数値測定を終えて、2日目も無事モニター試験が終了。


最後にモニター試験にご協力いただいた皆さんには、感謝のお礼をこめて、わのわ会のとまとソースと霧山茶園のお茶をプレゼントしました!
monitor2_06.jpg
──KDDI株式会社、株式会社チェンジの皆さんのご協力ありがとうございました。
次回はこのモニター試験の実験結果をお届けします。「日高村とまとのGABAは、本当にストレスを緩和させるのか!?」今回のモニター試験で得られたデータを分析し検証!おもしろい結果がでそうです!